2014.11.10 07:00
財政赤字が拡大し、国の借金は1200兆円にものぼり、政府は財政再建を錦の御旗に消費税10%への
増税に突き進む。ところが、「景気対策」と称して繰り返された杜撰な巨額公共事業によって、
国民の血税が泡と消えているのだから、生活費を削って納めた国民は馬鹿を見るだけだ。
そんな“欠陥事業”のなれの果てのひとつが、鹿児島県枕崎市の枕崎空港だ。
1991年、国の全国総合開発計画の一環として11億円の予算で建設された国内初のコミュータ空港。
鹿児島空港などへのセスナの運航を目的としたが、利用者は伸び悩み、累積赤字が8億3500万円となり、
2003年に事業継続を断念した。
その後、2005年まで空港跡地への刑務所誘致を試みたが話はまとまらず、2013年に正式に廃港。
今年9月、跡地を貸与された民間企業2社が27億円で大規模太陽光発電所を建設した。
敷地面積約13万平方メートル。現在はのどかな田園風景の中に3万3544枚の太陽光パネルが並んでいる。
空港ターミナルビルは発電所の見学・学習スペースに姿を変えた。
撮影■太田真三
※週刊ポスト2014年11月21日号
http://www.news-postseven.com/archives/20141110_286069.html
【国内初の地域空港「枕崎空港」の現在の姿】
国防力も高まって一石二鳥。
哀れな光景だわ


う~ん、酷い・・・
鹿児島はお役所が特に腐ってるから、まともな県民は悲惨
鹿児島県は公務員天国、血税で上海旅行に職員のほとんどが・・・
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14110113669
鹿児島県の職員1000人上海研修 総額1億1800万円に県民大反発 2013/6/10
ttp://www.j-cast.com/2013/06/10176959.html?ly=cm&p=all
【鹿児島】 “4万6000人の反対押し切り” 県職員らを公費で中国・上海に研修派遣、第一陣が鹿児島空港から出発!! 2013年07月11日
ttp://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67913686.html